筋膜リリースとダイエットの関係
- 2019.09.23
- 新着情報
筋膜リリースとダイエットの関係
こんにちは!!
Y’S TRUST 住谷です!!
Y’S TRUSTのパーソナルトレーニングでご好評を頂いている筋膜リリースですが、先日お客様から「筋膜リリースとダイエットって関係あるの??」というご質問を頂きました。
Y’S TRUSTではパーソナルトレーニングの中でトレーニング(筋トレ)を始める前に筋膜を緩めるストレッチを行います!

理由はほとんどのお客様が動きが固く、正しいトレーニング動作を行えないからです。正しい動作は「トレーニング効果の向上」だけではなく、「ケガの予防」にもなります。逆に言えば、正しくない動作は効果の減少、ケガに繋がります。
その他にも筋膜を緩めることでむくみの解消や姿勢の改善などたくさんの効果を得られます!
筋膜を緩めることで得られる効果はダイエットの成功に繋がります。ですので筋膜とダイエットは深く関係しており、筋膜を緩めることでダイエット効果は高まります!!
本日はその理由を解説し、筋膜とダイエットの関係について私、住谷が書いていきたいと思います!

「目次」
- 筋膜とは
- 筋膜リリース
- 筋膜とダイエットの関係
- 筋膜とダイエットの関係 まとめ
・筋膜とは
筋膜とは、簡単にいうと「筋肉を包んでいる膜」のことです。筋内、筋周、筋外とありますが、基本的には筋外にアプローチ(ストレッチ)します!

この筋膜が何かが原因で縮んだり、歪んだりすると「コリや痛み」や「身体の動きの固さ」が出てきます。
※筋膜の縮みや歪みによって歪んだ身体↓

※筋膜リリースで歪みの改善後の身体↓

・筋膜リリース
筋膜リリースとは、筋膜の縮みや歪みをストレッチポールやボール、手を使って筋膜を弛緩させ、正常な状態に戻すことを言います!

筋膜を緩めることで得られる効果は
- コリや痛みの解消
- 姿勢の改善
- 血流改善
- むくみの解消
などがあります!これだけでもダイエット効果の促進が期待できますね!!
しかし、通常はポールやボールを使って行うのですが、Y’S TRUSTでは手を主に使って行います。理由は筋膜は繊細なので、体重をかけて行うリリースでは繊維の損傷の可能性があり、また手で行うことでお客様の身体の状態を手から感じる目的があるからです!
そして器具を使って過度に筋膜に刺激を与えると身体は損傷と認識し、その部分をさらに固くする可能性があります。
そうなるとさらにコリや痛みがひどくなるので、Y’S TRUSTでは手で筋膜を緩めます。

・筋膜とダイエットの関係
では筋膜を緩めることでなぜダイエットに効果があるのか、詳しく解説していきます!!
「姿勢の改善」
姿勢の改善がダイエットの促進に繋がるの??と思われるかもしれませんが、実は繋がります!!
筋膜に縮みや歪みがあると姿勢が悪くなります。人によって異なりますが、代表的なのが「身体の左右差」や「身体の動きの固さ」などがあります。
※身体の左右差の例(赤い〇の部分に縮みや歪みがある)

身体に左右差があるとトレーニング(筋トレ)を行っても、どちらかに負荷が偏ってしまい、ダイエットの目的の一つである「キレイな身体」はつくれません。
上の項目で出ていた男性のお客様が身体に歪みがあるままトレーニングをすればどうなるでしょうか??

間違いなく右側ばかりに負荷がかかり、トレーニング効果は減少します。
筋膜を緩め、姿勢を改善することでトレーニング効果は高まり、ダイエットの促進に繋がります!
また、姿勢の悪さは同じ体重でも、姿勢の悪い人のほうが身体が大きく見えることがあります。
※下記記事をご参考ください↓
そして、姿勢の悪さと同じく筋膜が縮まると身体の動作が固くなります。
この点もトレーニングの効果を減少させますし、ケガに繋がる可能性も高まります。
※Y’S TRUSTの筋膜リリースはK-1 斗麗選手の試合直前にも行っております↓

「血流改善やむくみの解消」
筋膜の動きが悪いと筋肉などの動きも悪くなり、結果的に血流が悪くなったり、むくみが出やすくなります。
血流が悪くなると全身に栄養が回りにくくなり、ダイエット効果が減少します。むくみは血流が悪いと出やすくなり、見た目のほかにダルさが残ります。
下半身の筋膜を緩めると血流も良くなり、むくみも解消されやすくなります。血流の改善によってむくみが解消すれば見た目もスッキリして体重の変動はなくても身体が変わります!
・筋膜とダイエットの関係 まとめ
ここまで筋膜を緩めることはダイエットに繋がるということを解説させて頂きました!
筋膜を緩めるとトレーニング効果が高まり、血流が良くなり、むくみの解消にも効果的です。
トレーニング(筋トレ)を始める前や普段にもこの筋膜リリースをぜひ取り入れてください!!
ただ、筋膜リリースが一時的な効果にならないように、下の記事もご参考ください↓
長くなりましたが、ここまで読んで頂きありがとうございました!!
Y’S TRUST
住谷

京都でパーソナルトレーニングをお探しの方はぜひY’S TRUSTへ!! 現役プロアスリートやモデルを担当するトレーナーがお客様をサポートいたします。 ダイエットや健康数値の改善にお悩みの方はぜひご連絡下さい!!
Y’S TRUSTがフィジカル&リカバリーを担当するK-1 斗麗選手の次戦が決定しました!!
