60歳女性の初回日から第一撮影日のビフォーアフター!!
- 2019.04.20
- 新着情報
こんにちは!
Y’S TRUST 住谷です。
本日は3月からプログラムをスタートされた60歳女性のお客様の初回日から第一撮影日のビフォーアフターのご紹介です!
プログラム開始から約一ヵ月、どのように変化したのでしょうか??
※今回はダイエットで体重計の数値のみに惑わされない大切さをお伝えできれば幸いです。
・60歳女性 身長166cm(初回日から第一撮影日の写真)



・初回日(2019/3/17)
体重 58.1kg ウエスト 82cm
↓
・第一撮影日(2019/4/11)
体重 55.6kg ウエスト 76cm 体重-2.5kg ウエスト-6cm
体重は-2.5kg、ウエストは-6cmでした!!
見た目の変化という点で、ストレッチにより骨盤の歪みなども改善できています!
・体重の変動は以下の通りです↓
「3月」

「4月」

写真で確認できるようにプログラム開始から一ヵ月でかなり変化が出ました!
特にウエスト-6cmは素晴らしいですね。
しかし体重は-2.5kgしか落ちていません!
ここが今回お伝えしたい「体重計の数値のみに惑わされない」ということです!
ダイエットの本来の目的は↓
「見た目の変化」
「健康数値の改善」
などが主になります。
体重計の数値はあくまで目安や参考数値であり、例えば体重は減っていてもウエストが減っていないとダイエットの目的は果たせていません!(見た目に変化が出ていない)
しかし体重計の数値がモチベーションに繋がるのは事実なので一切無視することはできません。
ただ、その数値に惑わされると今回のお客様で例えると体重数値は2.5kgしか落ちておらず、そこで諦めていたら写真のような変化は作れませんでした。
見た目の変化や健康数値の改善では体重数値の減少が本来の目的ではありません。
上記お客様のように筋肉を維持、または増量しながら脂肪と内臓脂肪だけを落とすことが本来の目的です。
そうすればたった2.5kgの減量でも写真のような変化を作れるのです。
※体脂肪率
初回日→27.0%から第一撮影日→24.4%まで落ちています。
ダイエットでは体重数値が落ちることより、入らなかったズボンが入るようになることのほうが大切なのです!
人によっては体重数値に出やすい人、出にくい人がいます。
それに惑わされず、ダイエット本来の目的を忘れずに頑張って下さいね!!
今日も朝から女性のお客様がトレーニングを頑張っていらっしゃいます!

スクワット完璧なフォームですね!笑
本日もパーソナルトレーニング6本!!
頑張ります!!
Y’S TRUST
住谷
