Y'S TRUSTはお客様一人ひとりに向き合い、パーソナルトレーニングを通して全てのお客様に健康である喜びと、理想の自分に変化する喜びをご提供することを最大の喜びとし、そのサービスを通して社会の健康づくりに貢献し、地域の活性化、社会の活性化の実現を最大の使命とします。

TEL : 075-744-0031

〒605-0009 京都市東山区三条通大橋東入大橋町102番地 田中ビルB1F MAP

  1. Top
  2. 新着情報
  3. [毎日筋トレしたほうがダイエットに効果的?]メリットとデメリットをお伝えします

[毎日筋トレしたほうがダイエットに効果的?]メリットとデメリットをお伝えします

  • 2020.09.13
  • コラム

[毎日筋トレしたほうがダイエットに効果的?]メリットとデメリットをお伝えします

こんにちは!

京都パーソナルトレーニングジム Y’S TRUST 住谷です!

今回は、

毎日筋トレしたほうがダイエットに効果的なのか?

について記事を書いていきたいと思います!

ダイエットの効果を高めるために毎日筋トレを頑張っている方もいらっしゃると思います。

毎日筋トレすることで一日の消費カロリーは増えますし、筋トレは筋肉を引き締め身体のラインを綺麗にしてくれます。

最近ではダイエットは食事だけではなく筋トレ(運動)も重要だということは多くの人に認知されてきました。

しかし、せっかく頑張っている筋トレもやり方を間違えるとダイエットに逆効果になります。

今回は毎日筋トレすることはダイエットに効果的なのか?そして毎日筋トレすることのメリットとデメリットをお伝えします。

この記事がダイエットの為に筋トレを頑張っている方の力になれば幸いです!


<目次>

  • 毎日筋トレすることのメリット
  • 毎日筋トレすることのデメリット
  • 毎日筋トレするとダイエットに効果的なのか?
  • まとめ

毎日筋トレすることのメリット

こちらではダイエット目的で毎日筋トレすることのメリットについてお伝えします!

毎日筋トレすることで得られるメリットは、

  • 一日の消費カロリーが上がる
  • 筋肉が引き締まって身体のラインがキレイになる
  • 成長ホルモンで体脂肪が燃焼される

と、大きく分けて三つのメリットがあります。

詳しく解説していきます↓

・一日の消費カロリーが上がる

毎日筋トレするということは一日の運動量が増えることになるので消費カロリーが上がります。

ダイエット中は消費カロリーを増やすことがとても大切になりますのでこれは大きなメリットですね!

また、筋トレ以外にもエレベーターやエスカレーターを使わずに階段を使う、一駅分歩くなども消費カロリーを増やすには良いですね!

・筋肉が引き締まって身体のラインがキレイになる

これは筋トレによって得られるメリットですね!

毎日でも週2回の筋トレでも関係なく得られる効果です。

ただ、毎日の筋トレを部位を変えて行うと一週間でほぼ全身の筋トレができるので、毎日筋トレのほうがダイエットに対して大きなメリットになります。

・成長ホルモンで体脂肪が燃焼される

筋トレ中は成長ホルモンが分泌しやすくなります。

この成長ホルモンは体脂肪の燃焼に大きく関わるホルモンです。毎日筋トレを行うと成長ホルモンの分泌が増えるのでダイエットに大きなメリットになります!

また成長ホルモンはアンチエイジング効果もあるといわれているので筋トレをしていると若々しくなれますね!

ここまでが毎日筋トレを行うことで得られる大きなメリットです!ダイエットに対して多くのメリットがあることがわかりました。

では続いて毎日筋トレすることのデメリットをお伝えします↓


毎日筋トレすることのデメリット

毎日筋トレすることで生じるデメリットは、

  • 同じ筋肉を毎日筋トレすると逆効果
  • 継続するのが難しい
  • ケガの可能性が高まる

デメリットも大きく分けて三つあります。

こちらも詳しく解説していきます↓

・同じ筋肉を毎日筋トレすると逆効果

筋肉は筋トレすることで傷つき、そして休息させることで回復し前よりも強い筋肉になります。

この繰り返しで男性なら筋肉が大きくなり、女性なら筋肉が引き締まります。

なので筋肉を大きくしたり引き締めたりするには筋トレも大切ですが休息も同じくらい大切になります。毎日同じ筋肉を筋トレすると休息がなくなるので回復せず、筋肉の成長がかなり遅くなります。

特にダイエットのために筋トレを行っている場合は効率が悪くなるので、筋トレをした部位は最低でも2~3日は休ませましょう。

私も毎日筋トレを行っていた時期があったのですが、下記のように筋トレスケジュールを組んでいました↓

月曜日 下半身、腹

火曜日 胸

水曜日 背中

木曜日 肩、腕

金曜日 下半身、腹

土曜日 胸

日曜日 背中

肩や腕が週1回しかないのは胸や背中の日に補助筋で使うからです。そしてダイエット目的の方は筋トレ後に有酸素運動を行うとさらに良いですね!

・継続するのが難しい

毎日筋トレをするには、「メンタル」「時間」「体力」が関わってきます。

「メンタル」

ダイエット開始当初は気持ちが盛り上がっているので毎日筋トレを行いやすいのですが、一定の期間が経つと気持ちも落ち着いてきてどうしても筋トレの頻度が下がってきやすいです。

そうなると自然と筋トレを行わなくなったり、筋トレが嫌になってしまう場合が多いです。

せっかくダイエットを始められたのに、それはもったいないですね。。

ですので毎日筋トレを徹底して行える強いメンタルがある方は別ですが、そうでない方は週2回でも効果があるので自分に合ったペースで筋トレを行いましょう!

「時間」

毎日筋トレはとにかく時間が必要です。

ダイエット目的で筋トレを行っている場合は筋トレにプラスして有酸素運動も必要なので目安として1回のトレーニングで1時間~2時間かかります。

(筋トレのみの場合は30分から1時間程度)

毎日これだけ時間を作るのが難しい方は自分のスケジュールに合わせて週何回というペースでも大丈夫です!

また、ご自宅で筋トレを行える場合はジムに行く時間を短縮できるので良いですね!

「体力」

毎日筋トレを行うとやはり体力をかなり使います。また、仕事終わりに筋トレを行う場合が多いと思うので特に体力を使いまし、仕事で疲れた時はどうしてもトレーニングが億劫になることがあります。

そんな時は、

・何も考えずとりあえず筋トレを始めてみる

・思い切って筋トレを休む

私もトレーナーですが、トレーニングが億劫な時があります。笑

そんな時は何も考えずとりあえず筋トレを始めるとアドレナリンが出てきて結局しっかり筋トレを行えます。そして筋トレを終えた時、頑張った自分を褒めます。笑

もしくは思い切って休みます。

そして休息に時間を使い、次の日にしっかり筋トレに励みます。

ダイエット目的で筋トレを行う場合、とにかく大切なのは「続けること」です。

そして何よりも難しいのが「続けること」です。

長く筋トレを続けていくために、無理せず自分のペースに合わせて頑張ってください!

・ケガの可能性が高まる

筋トレで一番厄介なのがケガです。

毎日筋トレを行うということはそれだけ頻度が高いのでケガのリスクは高まります。ケガをすると筋トレを行えなくなるのはもちろん、仕事や日常生活に支障が生じます。

ケガを避けるために、筋トレ前後に必ずストレッチを行うようにしてください。

ストレッチを行うと関節の可動域を広がるので筋トレを正しいフォームで行えるようになり、筋トレ効果も高まります!

また、筋トレ中に身体に異常を感じた場合はストップし、異常や痛みが続く場合は医師に相談してください。


毎日筋トレするとダイエットに効果的なのか?

ここまで毎日筋トレを行うことのメリットとデメリットを解説しました!

結論としては、毎日筋トレするとダイエットにかなり効果的です。

毎日筋トレを行うことで一日の消費カロリーが増えますし、筋トレによって成長ホルモンが分泌され体脂肪が燃焼されやすくなります。

そして筋肉がつくので身体のラインがキレイになり、体重以外の変化を身体に出すことができます。

毎日筋トレをできるのであればダイエットの効果はかなり高めることができますね!

しかし、筋トレを行う部位は毎日変える必要があります。

そしてメンタル、時間、体力、ケガの可能性が高まるというデメリットに対応する必要があります。

また、毎日筋トレはダイエットにとても効果的ですが、週2回の筋トレでも効果はありますので自分のペースに合わせて筋トレを行うと良いですね!

何回も言いますが、大切なのは長く続けられることです!


まとめ

毎日筋トレを行うと消費カロリーが高まり、成長ホルモンの分泌頻度が上がり、脂肪が燃焼しやすくなるのでダイエットにとても良い効果があります。

また、筋トレの効果で身体のラインもキレイになり体重以外の変化を出せます。

筋トレを行う部位を毎日変えて、筋トレ前後ではしっかりストレッチを行ってケガを予防し、トレーニングの効果を高めましょう。

今日はトレーニングがきついな~っと思ったら素直に休むのも良いですし、とりあえず筋トレを始めて徐々に気持ちを高めるのも良いですね!

時間や体力に合わせてご自身に合ったスケジュールで筋トレをするのもダイエットに効果的です!

ダイエットに筋トレはとても重要になりますので頑張って続けてくださいね!!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

この記事がダイエットを頑張る皆様の力になれば幸いです。

Y’S TRUST パーソナルトレーナー 住谷


京都、滋賀、大阪からのアクセスも便利!
パーソナルトレーニングをお探しの方はぜひY’S TRUSTへ!!
現役プロアスリートやモデルを担当するトレーナーがお客様をサポートいたします。
ダイエットや健康数値の改善にお悩みの方はぜひご連絡下さい!!

    新着情報へ戻る

    TEL : 075-744-0031

    〒605-0009 京都市東山区三条通大橋東入大橋町102番地 田中ビルB1F MAP