【腸活】食べるもので身体は変わり、メンタルも変わる【ダイエット成功の鍵】
- 2021.03.26
- コラム
こんにちは、Y’S TRUSTの住谷です。
先日、朝から雨でしたが近所の桜はとても綺麗に咲いていました!

今は大変なご時世なので自粛しますが、本当なら花見をしたいですね。。
さて、今日は食べるもので身体は変わり、メンタルも変わるということを書きたいと思います。
食事で太ったり痩せたりするのは当たり前なので身体が変わるのはわかりますよね。
糖質やカロリーが高い食事ばかりしていると脂肪がつきやすくなりますし、それを止めれば脂肪は燃焼されます。
しかし、食事は身体の変化だけではなく、メンタルの変化にも繋がっています。
さらに、そのメンタルの変化はダイエットにも関わってきます。
今回はなぜ食べるものでメンタルが変わるのか、そしてそれがダイエットにどう関係するのかを書いていきます。
【腸活】食べるもので身体は変わり、メンタルも変わる【ダイエット成功の鍵】

食事が乱れると腸内環境も乱れる
栄養の少ない偏った食事ばかりを摂っていると腸内に悪玉菌が増え、腸内環境が乱れます。
悪玉菌は脂質や動物性たんぱく質をエサに好むので肉中心や油の多い食事を続けているとどんどん悪玉菌が増えて便秘などの症状が現れます。
また腸内環境の乱れは便秘以外にも肌荒れや髪がバサバサになる原因にもなります。
腸内環境が乱れると脂肪がつきやすくなる
腸内環境が乱れると便秘などの症状の他に食事から摂取した栄養を過剰に吸収して脂肪に変換されやすくなるというデメリットもあります。
また、ダイエットを頑張っていて、ダイエットに効果的な栄養を食事から摂取しても腸内環境が乱れていると吸収せずに排出してしまう場合もあります。
栄養の少ない偏った食事を続けていると腸内環境が乱れ脂肪がつきやすくなるので肥満が促進されます。
結果、食べ過ぎや運動不足以外にも腸内環境の乱れが肥満の原因になることがわかります。
ダイエットのために食事制限や運動を頑張っていても腸内環境が悪いとダイエットの効果は減少します。
自律神経も乱れやすくなる
腸内環境が乱れると自律神経も乱れやすくなります。
自律神経が乱れると腸の動きを正常にコントロールできなくなり、殺菌性のある消化液が悪玉菌を処理することができなくなります。
その結果悪玉菌が優位な腸内環境になり、ますます便秘や下痢などがひどくなります。
また、自律神経が乱れるとイライラしたり、落ち込みやすくなったり、ストレスが溜まりやすくなります。
便秘になると体重もなかなか落ちにくくなるので、ダイエット中の方はそれがさらにストレスになる場合もあります。
食べるものでメンタルが変わるというのは、腸に良くない食事が続くと腸内環境が乱れ、自律神経も乱れてメンタルも不安定になるということです。
ストレスホルモンが過食に走らせる
さらにストレスが溜まりやすくなるとストレスホルモン(コルチゾール)が分泌されます。
そのストレスホルモンが分泌されると過食に走ったり、甘いものが急に食べたくなったり、結果的に肥満を促進させる原因のひとつになります。
腸内環境が乱れる→自律神経も乱れる→ストレスが溜まりやすくなる→過食してしまう。
このサイクルに入ってしまうとダイエットを続けるのも難しくなります。
なので食事制限や運動の前に腸内環境を整えるのがダイエットの成功の鍵となります。
実は便秘はダイエット中に多い
ダイエットを始めると食事制限を行います。
特に低炭水化物食(低糖質)を行うとタンパク質と脂質を多く摂取する必要があるので自然と肉中心の食生活になります。
肉中心の食生活になると脂質と動物性たんぱく質をエサにする悪玉菌が増えて腸内環境が乱れやすくなります。
低炭水化物食(低糖質)ダイエットを行う方で便秘が多いのは上記理由があるからです。
なのでY’S TRUSTで行う低炭水化物食は悪玉菌が増えて腸内環境が乱れないように、乳酸菌やオリゴ糖を取り入れるメニューをご提案しますので完全な低炭水化物食ではありません。
朝食ではフルーツなども取り入れていますので、炭水化物は適度に摂取します。
また、カロリーダイエットを行う方も要注意です。
食事量が極端に減ると腸の動きが弱まり便秘になりやすくなります。
また、野菜中心のダイエットも野菜から摂取する不溶性食物繊維が原因で便秘になることもありますので注意が必要です。
結論
結論をいうと、
食べるものが腸に良くないものだと腸内環境は乱れ、自律神経も乱れてメンタルが不安定になる。
さらに腸内環境が乱れるとダイエットの効果も減少するということです。
逆に言えば、
「腸内環境を整えることができればメンタルも整い、自律神経も整うので自然とダイエットもスムーズになる」
ダイエット成功のカギは腸が握っていると言っても過言ではありません。
トレーニングや食事制限を考える前に、腸の環境を整えることを第一優先にするべきだと私は考えています。
なのでY’S TRUSTではダイエット中のお客様に腸内環境を整える「腸活メソッド」を行っています。
トレーニング、ストレッチ、食事、生活習慣、この4つの要素で身体の外と内から腸活を行います。
Y’S TRUSTがお客様のダイエットでしっかり結果を出せているのは(HPの実績をご覧ください)腸内環境を整えることに注力しているからと断言できます。
今後、「腸活メソッド」のみを独立させたコースも作ろうと考えていますので、たくさんの便秘に悩んでいる方にご利用頂けたら嬉しいです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
Y’S TRUST 住谷
